Blog

2008.05.06 カテゴリ:雑学

何故「お台場」って言うの?

毎日1回のあなたのクリックが大変励みに なっています。応援お願いします。ペンギン

男の子「教授!」

パンダ「最近、ワシの出番が多いな」

  「何じゃ?」

男の子「前から、気になっていたんですけど

  フジTVのあるお台場ですけど、何故お台場なんですか?」

パンダ「これは、良い質問じゃな。

  こう言う疑問こそが、歴史に興味を持つ一歩になるんだな~」

  「ところで、黒船の来航は学校で習っておるな?」

男の子「確か、1853年下田に黒船来航と習いました。」

パンダ「そうだな!私もそう習った」

  「実は、下田は翌年で1853年は浦賀、現在の久里浜だったのだな。

  浦賀に来航したときは、アメリカの大統領の親書(自筆の手紙)を持って

  やって来たのだな。しかし、幕府は返事を先延ばしにしたんだね。」

男の子「何故なんですか?」

パンダ「幕府が考えていたのは、あの馬鹿でかい船を4隻も従え大砲で威嚇して

  『解りました。開国しましょう』とはプライドが許さなかったのかも知れんな。」

  「その待たせている1年の間に、品川沖に人工の島を作ったのだな。」

男の子「鎖国を開け!に対抗ですか?」

パンダ「いやいや、戦争をしようとしたのじゃなくて黒船を脅威に感じたと言うことだな。」

  「我が幕府も、防戦一方ではないぞ!というところかな」

男の子「なるほど、ところでお台場はどうなりました?」

パンダ「そうだったな」

  「品川沖の人工の島の目的は、遠くの船まで届く大砲の台場としたかったのだな」

  「この台場は、通称だったのだね。」

  「幕府の建造物なので、敬称のをつけて御台場と言っていたんだね。」

男の子「お台場は分かりましたけど、1年後のペリーが気になります」

パンダ「1年後の1854年に再度来航して日米親和条約を結ぶことになるのだ」

  「ここから、日本が本格的に貿易が活発になっていく事になるんだな。」

男の子「教授、今日は何となく知っていたペリー来航が、立体的な話しで分かり易かったです。」

  「また、お願いします。」

パンダ「まず、自分で調べなさい」

男の子「本当は教授も、話したかったんじゃないですか?」

パンダ「やっぱり、分かった?」

なるほど!! 為になった音譜 と思ったらグッド!

今日も1回、応援クリックしていただくと嬉しいですラブラブ

宜しくお願い致します。ニコニコ

ラブラブこちらも見て下さいねクラッカー

音譜ホームページ

レッスンやセミナーの詳細がわかります

   ↓↓↓

http://www.jht-ac.com/

share tweet