Blog

2008.04.16 カテゴリ:心理学Ⅰ

社会的手抜き

毎日1回のあなたのクリックが大変励みに なっています。応援お願いします。ペンギン

皆様、こんばんは!星

社会的手抜き という心理現象をご存知だろうかパー

集団で仕事(作業)をする際、集団での人数が増えれば

頑張らなければ」とする考えが低下する現象なのです。

有名なのが、リンゲルマンの綱引の実験です。

集団で綱引きをする場合に、各人がどれだけの力を

出しているかを調べた結果

1人で引いたときの力を100%とすると、

2人の時は93%

3人の時は85%

8の時は49%しか出さないということがわかりました。

集団の規模が大きくなると、「自分ひとり位」と

思うようになるという事が実験の結果で出たのです。

確かに、合唱の時にあまり声の出してない子もいました。

国会の中継で、良く寝ているオジサンたちが映ります。

やはり「自分一人位で国は変わらない」という思いの表れです。

皆さん!

見てみぬふりをしていませんか?

電車の中で、女性が暴行されて誰も助けない。

「誰かが助けるだろう」「誰かが警察を呼ぶだろう」

「自分ひとり位」・・・・

大学の時に、初めて東京に住みました。

こんなに人が多いのに、孤独感を感じたのは

独り、独りが集まっているだけの街だからなのでしょうか。

これからは、「自分ひとり位」 ではなくて

自分に何が出来るのか

を考えませんか?

なるほど!! 為になった音譜 と思ったらグッド!

今日も1回、応援クリックしていただくと嬉しいですラブラブ

宜しくお願い致します。ニコニコ

ラブラブこちらも見て下さいねクラッカー

音譜ホームページ

レッスンやセミナーの詳細がわかります

   ↓↓↓

http://www.jht-ac.com/

share tweet