Blog

2009.09.25 カテゴリ:体内環境師®

長寿の薬 Ⅱ

男の子皆様、こんばんは。

男の子今日は、教授に「長寿の薬」の話の続きを

  聞きたいと思います。

  教授!お願いします。

パンダ昨日の続きじゃが

  そのレスベラトロールという成分を

  多く含んでいるのが・・・

  皆さんも、良く飲んでおる

 赤ワインなのじゃビックリマーク

   ジュリークサロン銀座・社長ブログ

 しかしビックリマーク

  これは、あくまでも人間ではなく

 「マウス」で実験して得た結果なんじゃ。

  しかも、このマウスの実験に使用した

 レスベラトロールの量を人間に換算すると

 赤ワイン20本になるのじゃ。

男の子毎日、20本は他の病気になってしまいますね。あせる

パンダそうじゃな。

  だが、このレスベラトロール

  非常に高い抗酸化作用を持つ成分なので

  充分に美容や健康には役に立つのじゃ。

男の子なら、多くの量を毎日飲まなくても

  健康を維持したり、美容の為になりそうですね。

  ちなみに、教授はどういうワインがお好きですか?

パンダワシは・・・実は・・・

  アルコールはダメなのじゃショック!

男の子知らなかったです。

  この前、乾杯して飲んでいたので

  飲めると思っていました。

パンダ顔が白黒だから、分らんかも知れんが

  その下は、真っ赤で心臓がバクバクだったのじゃ。

男の子教授の様な、お酒の飲めない人は

  このレスベラトロール、どう摂ったら良いですか?

パンダそうじゃな。

 ブドウの皮に多く含まれているので

  皮ごと食べてほしいんじゃ。

  ジュリークサロン銀座・社長ブログ

男の子教授!

  では、長寿の薬は「これだ!」っていう決定版は

  ないのですね。

パンダ研究者の永遠のテーマかも知れん。

  しかし、抗酸化作用のある成分は

  身の回りの食物の中でいっぱいあるので

  毎日、少しづつ摂る事が大事なのじゃな。

男の子そうですよね。

  こだけで、長生きできる!というよりも

  自分の食生活に目を向けた方が

  良いですね。

男の子教授!ありがとうございました。

キラキラ■お知らせですキラキラ

10月からスタートする

体内環境師講座のお知らせです。

詳細はこちら ↓

食と心と身体のつながり栄養医学脳科学

サプリメント、漢方などの東洋医学を学び、体内環境から

考える事のできる「食のスペシャリスト」になれます。

学んでみたい方はビックリマーク

体内環境師  私が直接講義をしますよパンダ音譜

 ↓   ↓   ↓

http://www.jht-ac.com/academy/cource/cource_ibi.html

楽しみながら「食」の勉強をして

彼のメタボ対策キレイになる為 また、イキイキとしたライフスタイルを送るために

身近で役に立つ「食の知識」を学びませんか?

そんな方はビックリマーク

フードコンシェルジュ検定

 ↓   ↓   ↓ 

http://www.jht-ac.com/academy/cource/cource_fc.html

share tweet